2023.3.31に発売されたサカナクション山口一郎さんの書籍「ことば 僕自身の訓練のためのノート」
X(旧Twitter)で見つけたサカナクションの投稿きっかけで知ったのが…
サイン会?!
え?! 一郎さんに会えるの?!
もしかしたら間近でお会いすることが出来るかもしれないチャンス到来!?
「 チャンスは逃すな!」ということで、早速行動。
今回は、サカナクション 山口一郎さんのサイン会に参加できるかもしれないというイベントに挑戦してみました。
本を購入して抽選に応募するというシンプルなプロセスですが、その結果は…?!
「ことば 僕自身の訓練のためのノート」について

ざっくりいうと、どんな本?
山口一郎さんが2001年〜2006年まで自分自身の訓練のためにノートに書き溜めてきた「ことば」の数々が書籍化したもの!
詳細は ことば 特設サイトをご覧ください
追記
2024.5.16 「ことば2 僕自身の訓練のためのノート」販売中
サイン会参加条件
参加条件は?
- 開催される蔦屋書店で本を購入する
- 購入した際、受付用紙に記入し参加抽選券が貰える
まずは本を書店で購入しないことには始まらない!
目的地へ
アクセス
家から約1時間、車を走らせて江別の蔦屋書店へ。
一郎さんパネル
江別 蔦屋書店 暮らしの棟に若き日の一郎さんパネルがある。

みんなから見えるいい場所。
お〜!
若かりし頃のいっくんくん!
パネル展示期間
2023.4.22(土)〜5.7(日)まで
オリジナルグッズ
一郎さんパネルのある階段を登った先にグッズが置いてある。
江別蔦屋書店で取扱っているもの
- クリアファイル
- ノート
- 栞(モラトリアム宣言)
- 栞(GO TO THE FUTURE)
- マグカップ
あるうちに買わなくちゃ!

購入リスト
- ノート ¥700-
- クリアファイル ¥800-
- 栞(GO TO THE FUTURE) ¥1,500-
クリアファイル
ファイルを捲ると、ことばが記載されている。


ノート
真っ白なノート。


栞(GO TO THE FUTURE)
文字の栞デザイン、カッコイイ。

GO TO THE FUTURE聴きたくなってきた。
心〜の最先端♫
待ち焦がれていた涙は♫
マグカップは無かったなぁ?
サイン付本もあったみたい?!?!
手もとにきた本
本はレジの前に。残り少ない。
あ!一郎さんのサインある!!

店員さんが丁寧に包んでくれたブックカバー。

ブックカバーを外して、ウラ面の帯には一郎さんのプロフィール。

本の中でお気に入りのことば
始まりが終わり
窓から朝日が帰ってきたら、僕はやっと冷静に今日考えたことを新聞をたたむように整理できるのです。本当の事や嘘や不安も安心も、その時の僕にはまるで秋のコオロギと同じです。新しい一日の始まりは、いつも一日の終わりに始まるんだ。
ことば 僕自身の訓練のためのノート 著者:山口一郎
秋のコオロギと同じ…。
9月、すっかり陽が沈んで少し肌寒い夜。 仕事が終わって家への帰り道に聴こえてくるコオロギの鳴き声は、なんだかいつも、せつなくなるんだ。
年末に向かって、冬へまっしぐら。
今年も、もうあと3ヶ月しかない!って。
これはたくさんある「ことば」の中の一つにすぎないけれど、全体通してみたときに「夜」というキーワードが多い印象。
夜が似合うサカナクションらしい、一郎さんらしい「ことば」
会計後にもらうサイン会応募券
本の会計すると「サイン会応募されますか?」と尋ねられる。

「はい!!!」即答。
名前と連絡先を記入し、応募完了。
サイン会抽選結果
5.26(金)いよいよ抽選結果発表の日。
仕事を終わって帰宅。
ワクワクしながら抽選券を左手に持ち、サイトを確認する。

うーん、、どうかな?!どうかな?!
【0526情報更新】【サイン会・グッズ】『ことば 僕自身の訓練のためのノート』山口一郎 発売記念フェア
あー、、、
残念!おしい。私の一つ前に買った人が当選してる!!
ちょうど会計するの見てた。
当選された方々、おめでとうございます。
…一郎さんに会うには、まだ徳が足りないっていうことか。
まとめ
- 一郎さんワールド全開な本
- ことばのチョイス、表現は今のサカナクションに繋がっている
- サイン会抽選は運。今当たらなくてもいつかのために徳を積もう。
徳は日々の積み重ねが大事。
具体的には何をしたらいいのか…