♥食べてみたい

【ミモザの日】春を感じる!3月8日に食べたいミモザショートケーキ

当ページのリンクは広告を含む場合があります

 

きっかけはXでAfternoon Teaの投稿を目にしたことだった。

わあ! 

春らしくて美味しそう♫ ミモザケーキだなんて珍しい!

これは絶対に食べたいやつ!

そう思った瞬間から、"食べてみたい!"という気持ちがどんどん膨らみ、、、

ついに3月8日のミモザの日にAfternoon Tearoomへ行ってしまいました!

\食べログで口コミをみる/

 

ミモザの日について

そもそもなんで3月8日がミモザの日なの?

簡単にまとめてみました!

ミモザの日とは?

毎年3月8日に祝われる「国際女性デー」に由来し、イタリアでは「ミモザの日」として親しまれています。

QA
名前の由来ミモザの花が春を象徴する花として選ばれ、毎年3月8日に祝われる「国際女性デー」の一環として広まりました。
イタリアでは、ミモザの花が春を象徴し、女性への感謝や尊敬を表す贈り物として選ばれたことから、この特別な日が「ミモザの日」と呼ばれるようになりました。1946年に、女性の平等や権利を祝う目的で始まったと言われています。
ミモザの花言葉感謝、思いやり

ミモザが身近に咲いてなくて(北海道の3月はまだ雪だし)全く知らなかったんだけど、この日があることを知ってからミモザが好きになった! 

小粒の黄色で可愛いお花♫

 

そもそも「ミモザの日」を知るきっかけとなったのは、国際女性デーのイベントで「HappyWomanFESTA」というイベントに参加したことでした。

\HappyWomanFESTAイベントに参加した様子/

【国際女性デー】Happy Woman FESTA 2024で得た生き方のヒント

  “Happy Woman FESTA 2024”を知ったのは、たまたまインスタの広告に出てきてたから。 っていう、ほんの少しの好奇心。 チラッと覗いたイベントHPを見てピンときたから行ってみた。 ...

 

よくみてみるとドラッグストアなんかにもミモザ系の商品がたくさん!

\私が使ってみたいと思ったミモザ系のアイテムリスト/

 

Afternoon Tearoom

アクセス

アクセス

 地下鉄「大通駅」下車。そのまま南改札口を出ると目の前に三越の地下B2入口。

右側の入口から入ってすぐ左折すると目的地到着!

 

 訪れたのは、ちょうどティータイム時。

満席の為、6人程が椅子に座って順番待ち中。

 

入口の様子

ひとまずお店の入口まで行く。

 ウェイティングボードがあるのかと思ったらメニューだった。 

店頭入口に並んでいる商品をみて、ワクワク♫

 「Bloom Your Teatime!」ティータイムを彩ろう!

優しくて可愛らしいお花のデザインが描かれたお茶菓子や紅茶は、ちょっとしたプチギフトにもピッタリ♫

もちろん、自分へのご褒美にも!

\こうゆうギフトが常にあるの助かるし、あげると喜ばれるよね!/

 

ウェイティングボードがなかったので待機列最後尾のイスに、ちょこんと座る。

10分も待たないうちに、どんどん列が進んでゆく。その間に店員さんからメニュー表が渡されたので、お目当てのものがあるか探しておく。

あ、あった!

ミモザショートケーキ!

 ケーキセットは無いので単品でドリンクを注文することに。ドリンク何にしようか迷ってたら、あっという間に自分が案内される番。

座席に案内される前に注文を聞かれ、ドリンクを決めきれてなかった時に咄嗟に答えるのは定番のアフタヌーンティーブレンド。(どんな食事にも合うからオススメ!)

 

店内の雰囲気

 いよいよ店内の席へ。

 一人でもフラっと入りやすいのがこのお店のいいところ。 おひとりさま、友人との談笑、デートなどで8割は女性。デパートの中ということもあってか、落ち着いた年齢層が多めな印象。

そこに男性3人(恐らく50代ぐらい)で来店し、みんなでケーキ食べてる姿を目にしたときはとても微笑ましかった!

 

ティーブレンドとベリーとレモンのミモザケーキ

ティーポットにはカップ約3杯分が入っているので、ゆっくりティータイムを楽しむことが出来る。

どんなスイーツにも合う、すっきりとした味わいで飲みやすい。

 

そしてこちらが“ベリーとレモンのミモザケーキ”

上に乗ってるのフルーツはイチゴ、オレンジ。

ミモザの花にみえていたのは、なんとカステラでした!

スポンジの中身はラズベリーホイップ、レモンピール入りのディプロマットクリーム。

ケーキメモ

  • 3/6〜4/23までの期間限定販売!
  • ベリーとレモンのミモザケーキ ¥980-
  • アフタヌーンティーセットで選ぶとハーフサイズになる

一口、まずは味見だけしたいときはハーフサイズがオススメ!

 

個人的感想

  • フォークを入れ込んだ時のフワッフワなスポンジに、わぁッ♫ てなる
  • 口に入れた時はサッパリ甘酸っぱい 
  • でも、甘いケーキ食べてる感があるのはミモザにみえるカステラがイイ仕事してるってことなのかな
  • 見た目、3口ぐらいで食べ終わっちゃいそうなコンパクトサイズだけど意外とお腹いっぱいになる
  • 満足度は高い
  • ご飯食べないで来てたら3個ぐらい食べれる気持ち

 

このミモザショートケーキは、全国のAfternoon Tearoomで楽しむことができます。

ぜひ春の訪れを感じながら、特別なひとときを味わってみてください♫

 

詳細

店舗名アフタヌーンティーリビング札幌三越
所在地〒 060-0061
北海道札幌市中央区南一条西3-8
札幌三越 2階
営業時間10:00-19:00
定休日札幌三越に準ずる
駐車場利用できる駐車場はこちらから確認
公式HPAfternoon Tea

 \夜ご飯、どこ予約する?/

  • この記事を書いた人

ごきげんなこ

.:。+゚好奇心が人生を豊かにする.¸¸☆

好奇心旺盛な独身アラサーが自分にとっての新しい世界を探求。
ナビつけてても道間違えて迷子になったり、忘れっぽい私の日々の経験をシェアしていきます♫

相棒はピンクのNikon zfc.:。+゚☆
心にふれた瞬間を、そっと切り撮る
温泉ソムリエ/日本化粧品検定2級
カラーセラピスト
  #Happy見つけ隊
  #しあわせの種まき中
  #ぽろっとこぼれたHappyを拾う
 

-♥食べてみたい