梅屋のブラックフライデー期間限定スイーツ!
“BLACKFRIDAY 黒いロールケーキ”
道内9店舗あるうちの札幌ではエスタ店のみ取扱い
とのことで “期間限定” “店舗限定” という言葉
に弱い私が早速買ってきてみたのでレポートします。

この記事はこんな人におすすめ
ここ近年で定着したブラックフライデーセール。
そもそもブラックフライデーとは?の疑問も解消していきます!

いつからか急に始まって
いつの間にかあったよね。
黒い金曜日。ブラックフライデー
ブラックフライデーとは?
ブラックフライデーとは? | 11月の第4週目の金曜日のこと。 |
ブラックの意味は? | セールによってお店の利益が黒字になることから。 |
いつから始まったのか? | ・アメリカ合衆国では 感謝祭の翌日から大規模なセールが行なわれる 習慣が1960年代〜続いている。 ・日本では2016年から 大手ショッピングモールの イオンがきっかけで広まった。 |
ブラックフライデーは 年に何回あるのか? | 年に一回のみ。 |
ブラックフライデー セール期間は? | 実施する店舗によって異なるが約1週間ほど。 |
主に実施しているお店は? | ・楽天市場 ・Amazon ・イオン ・ヨーカドー …等々 |
梅屋について
梅屋とは? | 旭川の老舗菓子屋 | |
いつからあるの? | 1914年 (大正3年) | ・第一次世界大戦が始まった年 |
本店はどこ? | 梅屋アウトレットストア 所在地:北海道旭川市高砂台2丁目2-11 | ・梅屋アウトレットストアにリニューアル |
全国何店舗? | ・北海道内のみ 8店舗 【旭川】 ・梅屋アウトレットストア ・イオン永山店 ・アルティモール東神楽店 【札幌】 ・札幌エスタ店 ・東光ストア豊平店 ・ラソラ札幌店 ・ (2023.2.23に閉店) 【名寄】 ・イオン名寄SC店 【北見】 ・イオン北見店 | |
梅屋の食べたくなるのもの といえば? | しゅうくりぃむ 和三盆ろおる 黒いチーズケーキ たぬきケーキ 等々… | 個人的には2021年の クリスマス限定で販売されていた 「たぬきケーキ」のホールがお気に入り。 |
黒いロールケーキ

店舗に行った際、味についての情報は全く記載されていなかったので
どんな味のロールケーキなのかは謎のまま、早速箱から開封。


サイズ | ロールの長さ:10cm程 ロール横幅:8cm程 ※指差しで図ったのでだいたいのサイズ感。 |
真っ黒の秘密は? | ・スポンジ、クリームが真っ黒な秘密は、 梅屋さんで定番人気の和三盆ロールに “竹炭パウダー”を混ぜているから。 |
匂いは? | ・竹炭パウダーが入っているから? あまり甘い香りがしないような…?…消臭効果? |
感想メモ | ・元が和三盆ロールなのでそのままの優しい味。 甘すぎないクリームでスポンジとの口溶けが良い からパクパク食べれちゃう。 ・甘めの紅茶と合わせて頂くのがいいかも。 ・スポンジの表面が繊細で ものすごく柔らかい部分に 触れると指やお皿に少々生地が貼りついてしまう。 ・頬張って食べると炭効果で お口元周辺が黒くなっちゃう。 上品にお口に入るサイズに切っていただくのが美しい食べ方。 |
美味しかったなぁ♫

販売店舗の詳細
販売店舗 | 札幌エスタ店: 北海道札幌市中央区北5条西2丁目 地下 イオン北見店: 北海道北見市北進町1丁目1番1号 イオン永山店: 北海道旭川市永山3条12丁目 イオン名寄SC店: 北海道名寄市徳田80-1 |
販売期間 | 11/30まで? |
価格 | ¥1,404- |
梅屋公式HP | https://www.ho-umeya.co.jp/ |
まとめ
・ブラックフライデーは11月4週目の金曜日
・梅屋は北海道旭川を代表する菓子屋
・黒いロールケーキの正体は竹炭パウダー

どんな限定スイーツに出会えるか。
楽しみ♫