10月。秋の味覚!フルーツ狩りがしたい!
ぶどうの気分だなぁ。
札幌から行くなら、、、
やっぱり余市とか仁木町まで行かなきゃない?
ううん、そこまで行かなくても南区にあるよ!できるとこ!
そこで見つけたのが“田中果樹園”。
230号線沿い、万代藤野店の隣。
田中果樹園の行き方
アクセス
車で行く
札幌中心街から約30分。
田中果樹園は道路沿いに“ぶどう狩り”の紫旗と駐車スペースがあるのでとても分かりやすい。
万代藤野店の広々した駐車場も共用になっているので、駐車スペースに困ることはなさそう。
バスで行くなら“じょうてつバス”
札幌駅・真駒内駅のどちらから出発しても行けて、降車停から徒歩2、3分程で行けてアクセスしやすい。
真駒内駅発
- 北側バス乗り場
- バス番号「12」「12J」
- 降り場「藤野3条4丁目」下車
札幌駅発
- 新幹線対応によりバスターミナル閉鎖の為、現在はJA北農ビル前に変更されています。(のりば26)
- バス番号「7」「快速7」「快速8」
- じょうてつバス時刻表10/1〜(冬ダイヤ)
- 降り場「藤野3条4丁目」下車
果樹園の受付
まずは受付に向かう
旗には『ぶどう 美味しい』『りんご』『プルーン直売』と可愛いイラストが描かれている。
よくみると、紫の服を纏ったぶどうにブドウの『b』のイニシャルが…!
そうゆう細かいところ、好きだよ♫
どんどん進んで。
写真にチラッと写ってる青いテントの部分で直売販売してるみたい。
まずは目的を果たすべく入園料の券売機へ。
入園料は券売機で
受付には一人女性が居てくれてる。
入園料
【大人(中学生以上)】¥800-
【小学生】¥600-
【幼児(3才〜)】¥400-
大人1〜4名等、カテゴリごとにまとめて購入することができるよ!
入園の流れ
狩りに行くまでの流れはこう。
手順
1.購入したチケットを受付の方に渡す
2.ひとり一枚ずつビニール袋が渡される
3.ルールと注意事項を読んでから、いざ狩りへ
注意事項とルール
券売機の真後ろに記載されているルールを読んでから入園してくださいと言われるので、内容確認する。
左は食べ方、右は注意事項と分かれて記載されているのでよく見ておこう。
食べ方
- ぶどうは一粒ずつ取って食べる
- 房もぎ取るのはNG
- 傷んでいるものもあるのでよく見て
えっ、房でもぎ取る人いるの?!
欲張りさんだなぁ〜
注意事項
- ビニール袋は、ぶどうの皮入れ
- 持ち帰り禁止
- 制限時間60分
- 木登り禁止
- 立ち入り禁止区域に入るな
- 身軽な状態で入園せよ
- 混雑時は待ち時間あり
もらったビニール袋。これに食べたぶどうの皮を入れる。
60分、一粒ずつ食べる、殻はもらったビニール袋にいれる!
持ち帰りはだめよ!っね。
OK!わかった!早く行こう!
いよいよ、ぶどう狩りへ
狩場の状況
この道、白いスズランテープのところまで進んで左に曲がると、、、
60分間の勝負!いっぱい食べるぞー!
制限時間は入園券に記載されています
ここが狩場!
木の高さは160cmぐらい。
低身長148cmの私で屈まずに真っ直ぐ立てて、手を必死に伸ばしたり背伸びしなくても一粒もげる。
むしろ、取りやすくて快適!
歩く場所によっては、たまに頭のてっぺんの髪が木に引っかかる程度。
狩場の姿勢
【高身長】屈み気味に歩かないといけないので姿勢が辛いかも
【低身長】屈まずに取れる◎
【小さい子】踏み台がたくさんあるので利用して
この青いかごが踏み台。
座れる椅子などは特に用意されていないので、コレに腰掛けてる方もいましたね。
ここでもしっかり注意事項。
何度もいうけど持ち出し禁止
雨でもできる?
青空果樹園なので雨の場合は、木が覆ってるとはいえ体が濡れてしまいます。
傘がさせる状態ではないので、雨の恐れがある場合はレインウェアや撥水性のある上着を準備しておくとよいでしょう。
また、雨上がりの場合は地面が泥んこになる可能性があるので汚れてもいい靴で来るのがオススメ。
食べられるぶどうの品種は3つ
ぶどうの木には品種か番号札がついてある。
園内で食べることが出来るのは4つの品種。
品種
- ノースレッド
- キャンベル
- ポートランド
- ナイヤガラ
それぞれどんな特徴があるか調べてみました!
ノースレッド
特徴
【果皮色】赤
【果粒】円形
【糖度】約17〜19%
【酸含量】約0.4〜0.6%
→赤くて、丸くて、甘みが強い
キャンベル
特徴
【果皮色】紫黒色
【果粒】小粒
【糖度】約15%
【酸含量】約0.5〜0.8%
→主にジュース、ワインに使用されている甘酸っぱくてフルーティー
ポートランド
特徴
【果皮色】黄緑色
【果粒】中粒円形
【糖度】約18%
【酸含量】約0.6〜0.8%
→身が柔らかくて果肉、香り共に甘い
※ナイヤガラもありましたが、食べるにはまだ時期が早いとのことで食べませんでした。
あ、全然関係ないけどコレ美味しそう!
ぶどう味のも発売されてたのは知らなかったなぁ〜!
気になる虫問題
“蜂注意”の札が木にかかっていて、少し警戒していたけど特に見当たらなく、安全にぶどう狩りが出来ました。
それはこの蜂対策のペットボトルのおかげ。
中身の誘引剤は恐らく酒、酢、砂糖を混ぜたもの。
田中果樹園さんで使用しているものに近そうなものをみんなの蜂駆除屋さんというサイトで見つけたので、気になる方は見てみて。
アース製薬からこんな商品も発売されてるんだ。
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink"); msmaflink({"n":"アースガーデン ハチ捕獲器 ハチ取り撃滅 捕獲器タイプ [2個入] ガーデニング 観葉植物 園芸 害虫 虫対策 家庭用 (アース製薬)","b":"アース製薬(Earth Chemical)","t":"2個","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51q61jNFV2L._SL500_.jpg","\/61hEtQJ1+wL._SL500_.jpg","\/51wVmxUwuCL._SL500_.jpg","\/618ZRhTrQoL._SL500_.jpg","\/51F8SVctqEL._SL500_.jpg","\/61+6DNLCXFL._SL500_.jpg","\/41RRfybAupL._SL500_.jpg","\/51sbUxqNcHL._SL500_.jpg","\/41QAYyMtrYL._SL500_.jpg","\/51BsjBUeYML._SL500_.jpg","\/618BuN-G68L._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B07ZKCNLTM","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B07ZKCNLTM","a_id":3868909,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%20%E3%83%8F%E3%83%81%E6%8D%95%E7%8D%B2%E5%99%A8%20%E3%83%8F%E3%83%81%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%92%83%E6%BB%85%20%E6%8D%95%E7%8D%B2%E5%99%A8%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%20%5B2%E5%80%8B%E5%85%A5%5D%20%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%20%E8%A6%B3%E8%91%89%E6%A4%8D%E7%89%A9%20%E5%9C%92%E8%8A%B8%20%E5%AE%B3%E8%99%AB%20%E8%99%AB%E5%AF%BE%E7%AD%96%20%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%94%A8%20(%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E8%A3%BD%E8%96%AC)\/","a_id":3868866,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2}],"eid":"iMhax","s":"s"});なんかわかんないけど、めっちゃ捕獲できそう。
実際に60分間でどれだけ食べれたのか?
この袋がいっぱいになるぐらい食べる意気込み!
いろんな木をちょこちょこ味見しながら移動。
好みの房を探す60分の旅。
時間ギリギリまでひたすら食べ続けて、こうなる。
3〜4房ぐらいは食べれたかなぁ♫
こうしてみると黒い皮のキャンベルが圧倒的に多い。
袋の中は、こう見えてずっしり重みがあって。
口の中は歯にしみてきそうな程のぶどうジュース。
おしっこもぶどうジュースが出そうなぐらい。
休むことなくひたすら食べ続けた。
時間制限がなかったとさしたら、余裕でまだまだ食べ続けていただろう。
Nikon zfcで撮る狩中のフォトギャラリー
ぶどう豆知識
ここからは私が気になった疑問と調べた答えをまとめてみました。
ぶどうの一番美味しい部分はどこ?
せっかくなら房の中でも美味しい部分が食べたい!ドコの部分がいいの?
Answer
房の上のほうが甘い!
太陽の光を浴びて下よりも熟しているから
なるほど。下の部分から食べがちだけど、今度からは房の上だけ食べる房上泥棒しよーっと。
ぶどうの色の違い
ぶどうの色が違うのは何でなの?
ぶどう、色の違いメモ
【果皮色の分類】黄緑、赤、黒
【色の原因】アントシアニン色素の蓄積
【アントシアニン色素とは?】
植物が紫外線など有害な光から実(身)を守るために蓄えられる青紫色の天然色素で、酸やアルカリによって色が変化するもの。
-pH2〜3赤色
-pH4〜6赤紫
-ph7〜9青紫
-ph10〜11青緑色
-ph12〜13緑色
あ、アントシアニンって目の疲労回復によく使われている成分のやつ!
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink"); msmaflink({"n":"DHC ルテイン光対策 60日分 60粒","b":"DHC(ディー・エイチ・シー)","t":"4511413626436","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51l95YDdXML._SL500_.jpg","\/51vDC1qMKQL._SL500_.jpg","\/119ID44x14L._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B08MVYWCV3","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B08MVYWCV3","a_id":3868909,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/DHC%20%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%85%89%E5%AF%BE%E7%AD%96%2060%E6%97%A5%E5%88%86%2060%E7%B2%92\/","a_id":3868866,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2}],"eid":"WfbSC","s":"s"});一日中pc作業で目が疲れやすいから、毎日欠かさず飲んでたよ!
そしてこれ、じつはペット用もある。
愛犬がシニアになって眼球曇ってきたらあげてたなぁ。
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink"); msmaflink({"n":"ディーエイチシー (DHC) 愛犬用ぱっちり60粒","b":"DHC(ディー・エイチ・シー)","t":"2499","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51R7kG-87WL._SL500_.jpg","\/51Zc9T1hopL._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B007MI7AOM","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B007MI7AOM","a_id":3868909,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B7%E3%83%BC%20(DHC)%20%E6%84%9B%E7%8A%AC%E7%94%A8%E3%81%B1%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%8A60%E7%B2%92\/","a_id":3868866,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2}],"eid":"s3N0A","s":"s"});サプリなのバレると食べてくれないから、おやつとごまかして食べさせたりして。
適切なぶどうの摂取量は?
せっかくの食べ放題だから、袋いっぱいになるぐらいめっちゃ食べようと思ってるけど…お腹いたくなったりしない?体的には何個までならいいの?
Answer
小さい房なら1房。
巨峰サイズなら10〜20粒まで。
なるほど。
田中果樹園の詳細
| 名称 | 田中果樹園 |
| 所在地 | 札幌市南区藤野2条3丁目2-15 |
| 営業時間 | 9:00-17:00 |
| 定休日 | なし |
| 駐車場 | 2箇所あり。 (230号線沿いの果樹園前、万代藤野店) |
| 公式HP | 田中果樹園 |
まとめ
- 60分食べ放題できる品種は4種
- 虫は気にならない
- ファミリー、カップル、おひとりさまでもok
- 雨の心配がある場合はレインウェアと汚れてもいイ靴を用意
近場で満喫出来るぶどう狩りに大満足◎